物理の旅の道すがら
物理の旅の道すがらの写真

   物理の旅の道すがらは,還暦をすぎてから物理学を趣味として勉強し始めた元翻訳者が,学びの旅の途上で出会った興味深い科学文献を紹介したくなって開設したサイトです。ロシア語文献の訳文が主な内容となりますが,何ぶんにものんびり道草を楽しみながらの翻訳作業ですので,次回掲載分の訳文の完成にはたっぷり時間がかかります。サイトの更新頻度は数か月ないし一年に一回程度となる見込みです。(2014年11月 吉田正友)

1. 相対性理論に関する文献

(1)-1. S.N.アルテハ『物理学の根拠(批判的な眼差し):相対性理論の基礎に対する批判』(第3版)(2018)Download

  原書名:Артеха С.Н., Основания физики (критический взгляд):Критика основ теории относительности (2018)
  原著者のウェブサイト: ロシア語サイト / 英語サイト (これらのサイトで第2版の原文を入手することができます。)
  相対性理論批判の金字塔とも言うべき本。世界各国の研究者の注目を集め,既に英語,フランス語,スペイン語,ドイツ語に訳されています。前世紀の「負の遺産」である相対性理論の克服なしに,21世紀の物理学を切り開くことはできません。物理学のみならず,自然科学全般に関心を持つすべての方々に,是非ご一読をお奨めします。(2014年11月)
  ◆ 2019年1月までここに掲載されていた本書第2版を,大幅に増補された第3版に差し替えました。(2019年2月)

(1)-2. S.N.アルテハ「相対性理論のいくつかの側面に対する批判」(2007)Download

  原論文名:Артеха С.Н., Критика некоторых аспектов теории относительности (2007) Download
  国際学会における発表論文。内容は上記(1)-1と重なる部分が多いのですが,現代電気力学(ローレンツ力の考え方など)の欠陥に言及している点が特に注目されます。(2015年8月)

(2) V.A.アツュコフスキー『相対性理論の基礎に関する批判的分析』(2012) Download

  原書名:Ацюковский В.А., Критический анализ основ теории относительности. Аналитический обзор. 2-е изд. (2012) Download
  原著者のウェブサイト: ロシア語サイト
  相対性理論の論理的根拠,実験設定と結果の解釈の方法論的特徴についての検討,相対性理論の命題と結論の正しさを検証する目的で様々な研究者によって行われた実験の結果の分析,それに対する批判的評価が主な内容です。相対性理論の問題に関心を持つ一般読者向けに明快で分かりやすい言葉で書かれています。現代理論物理学に対する痛烈な批判,また著者が開拓したエーテル動力学の紹介もきわめて有益。(2014年11月)

(3) A.A.デニソフ『相対性理論の神話』(2009) Download

  原書名:Денисов А.А., Мифы теории относительности. 2-е изд. (2009) Download
  原著者のウェブサイト:ロシア語/英語サイト
  相対性理論の不合理性が証明された。それに代わる合理的な運動反映理論の基礎についての説明がなされ,これを土台として統一場理論が構築され,重力の電気的本性が解明される。「本書第1版の発表は相対論者たちを激怒させ,1990年のソ連科学アカデミー年次総会において,筆者は科学の敵であると公に宣告された。筆者はこのことをきわめて誇りに思っている。このような名誉ある称号を持つ,世界で唯一の人間となったからである。それから20年の歳月の間に,アカデミズム科学界の全体主義は弱まりこそしなかったものの,その抑圧的な後光は,次第に悲喜劇的な後光に取って代わられつつある」(第2版序文より)。 (2015年2月)

(4) L.A.カリーニン『アインシュタインの根本的誤謬』(2003)Download

  原書名:Калинин Л.А., Кардинальные ошибки Эйнштейна (2003) Download
  著者は本研究において,アインシュタインの方法論を利用しながら,特殊相対性理論の基本命題が誤りであり,物理的現実と合致していない事実を背理法によって証明している。「カリーニンの研究から導き出される主な結論は,特殊相対性理論およびこれにもとづく相対論的な運動学・動力学理論や思想は我々を取り巻く世界を反映しているなどという20世紀の謬見と,可及的速やかに縁を切る必要があるということである。さらにこのことから,民生用・軍事用原子力施設および熱核エネルギー施設の開発と運用に関する法的基盤の見直しを行なう必要があるという結論も導き出される」(ピカロフ博士による序文より)。(2015年9月)

(5) V.I.セケーリン『相対性理論ー20世紀の瞞着』(2007)Download

  原書名:Секерин В.И., Теория относительности ー мистификация ХХ века (2007) Download
  光速度が古典的速度合成則と一致しており,したがって相対性理論の基礎をなす光速度不変の公準が虚偽であることを裏づける天体観測および実験室実験の記述が挙げられており,これによって相対性理論が物理理論として破綻していることが証明される。相対性理論の発明の歴史と源流が示され,その観念論的な哲学的本質,そしてこの理論の研究および実際的応用分野への適用が持つ有害性が解明される。(2017年12月)

2. エーテル理論に関する文献

(1) V.A.アツュコフスキー『分かりやすいエーテル動力学または我々が生きている世界はどんな仕組みになっているか』(第2版)(2015)  Download

  原書名:Ацюковский В.А., Популярная эфиродинамика или как устроен мир, в котором мы живем. 2-е изд. (2015) Download
  自然界には,エーテル――世界空間全体を満たし,実在する粘性圧縮性気体の性質を持ち,例外なしにあらゆる物質*的形成物のための構築材料となっており,その運動があらゆる種類の物理的相互作用と現象をもたらしている媒質――が存在するという理解にもとづくエーテル動力学的世界像が,分かりやすく述べられています。エーテル動力学の入門書として最適。(2020年11月)

(2) のシリーズエーテル動力学的自然科学の始動は全6巻から構成されています。シリーズ全体の概要を把握できるようにするため,「全6巻の構成と目次」 を掲載します。 Download

(2)-1. V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的自然科学の始動 第1巻 現代理論物理学の方法論的危機』(2009) Download

  原書名:Ацюковский В.А., Начала эфиродинамического естествознания, Книга 1, Методологический кризис современной теоретической физики (2009) Download
  現代自然科学,特に現代理論物理学の哲学と方法論のいくつかの基本命題が検討され,それらの目的,方法論,基本命題および結果に対する批判が与えられる。(2019年12月)

(2)-2. V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的自然科学の始動  第2巻  エーテル動力学の方法論,エーテルの性質と物質構造』(2009) Download

  原書名:Ацюковский В.А., Начала эфиродинамического естествознания, Книга 2, Методология эфиродинамики, свойства эфира и строение вещества (2009) Download
  現在では,あらゆる物質*的形成物の構築材料としてのエーテルの存在を証明し,その性質とパラメーターを決定するという,現代自然科学にとって最も重要な課題は既にかなりの程度まで解決され,これにもとづいて矛盾のない,統一的な物理学的世界像が構築されている。今や,これを土台として様々な科学分野の個別的領域を発展させ,応用的諸課題の解決のために必要とされる新たな研究領域,そして多様な技術を創出しなければならない(本文より)。(2018年6月)

(2)-3. V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的自然科学の始動  第3巻  宇宙論と宇宙進化論のエーテル動力学的基礎』(2009) Download

  原書名:Ацюковский В.А., Начала эфиродинамического естествознания, Книга 3, Эфиродинамические основы космологии и космогонии (2009) Download
  現代宇宙論と宇宙進化論のいくつかの基礎的命題が検討され,それらの命題がエーテルの存在を否認していることに関連した一連の側面において破綻していることが示される。宇宙論と宇宙進化論のエーテル動力学的基礎の検討と立証が行われる。宇宙の存在の永遠性が立証され,宇宙論のパラドックスが解決された。(2018年9月)

(2)-4. V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的自然科学の始動  第4巻  電磁気現象と光学現象のエーテル動力学的基礎』(2010) Download

  原書名:Ацюковский В.А., Начала эфиродинамического естествознания, Книга 4, Эфиродинамические основы электромагнитных и оптических явлений (2010) Download
  本書第1部では電磁気と電磁気現象のエーテル動力学的基礎に関するいくつかの命題,第2部では光学現象のエーテル動力学的基礎が検討されている。(2019年1月)

(2)-5. V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的自然科学の始動  第5巻  最初のエーテル動力学的実験と技術』(2010)Download

  原書名:Ацюковский В.А., Начала эфиродинамического естествознания, Книга 5, Первые эфиродинамические эксперименты и технологии (2010) Download 
  その方向がエーテル動力学の諸命題を裏づけている実験ーー様々な方向性を持った物理実験,エーテル動力学に関する実験,エーテル風の探求に関連した実験―ーが紹介されている。エネルギー危機の問題も検討され,エーテルのポテンシャルエネルギーの電気エネルギーへの直接的変換に関する提案が示されている。(2019年4月)

(2)-6. V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的自然科学の始動  第6巻  最新のエーテル動力学的実験と技術』(2017)Download

  原書名:Ацюковский В.А., Начала эфиродинамического естествознания, Книга 6, Современные эфиродинамические эксперименты и технологии (2017)
  その結果がエーテル動力学の諸命題を裏づけている,各種の研究所や天文台の実験室で行われた様々な分野の物理実験に関する多数の著者の公刊論文が集められている。(2019年7月)

(3) V.A.アツュコフスキー, V.G.ワシリエフ『地球のジオパソジェニック放射,その検出と中和』(2016)Download

  原書名:Ацюковский В.А., Васильев В.Г., Геопатогенные излучения Земли, их обнаружение и нейтрализация (2016)
  ジオパソジェニック放射の物理的(エーテル動力学的)メカニズムが示され,ジオパソジェニックゾーンの検出方法,それがもたらすネガティブな結果の予防に関する問題が検討されている。(2020年2月)

(4) V.A.アツュコフスキー『エーテル動力学的世界像  2000~2001年に行われた連続講義』(2010) Download

   原書名:Ацюковский В.А., Эфиродинамическая картина мира, Цикл лекций 2000-2001 гг. (2010) Download
  一般人を対象とした連続講義。著者の数十年間の研究生活における興味深い体験や逸話をまじえながら,エーテル動力学の全体像が語られている。聴講者との質疑応答も面白い。「第18講 工学,物理学および社会学における体系的・歴史的方法」では,科学技術と社会の関係に関する著者独自の見解が述べられている。(2022年5月)

(5)-1. V.A.アツュコフスキー『普遍的物理不変量と国際単位系SIの近代化に関する提案』(2004) Download

  原書名:Ацюковский В.А., Всеобщие физические инварианты и предложения по модернизации Международной системы СИ (2004) Download
  この論文では,普遍的物理不変量(物質*,空間および時間)に関する検討にもとづいて,国際単位系SIの近代化が提案されている。(2022年7月)

(5)-2. S.V.パンチュホフ『Aガスと物理量の分類システム』(2013) Download

  原書名:Пантюхов С.В., А-Газ и система классификации физических величин (2013) Download
  V.A.アツュコフスキーによる普遍的物理普遍量に関する理解にもとづいて,電気と磁気の領域の物理量の次元がSI単位系のキログラム,メートルおよび秒を通じて表現された。(2022年7月)

(6) L.A.シピツィン『電気力学と量子力学の流体力学的解釈』(1990)Download

  原書名:Шипицин Л.А., Гидродинамическая интерпретация электродинамики и кватнтовой механики (1990) Download
  本研究では,エーテル真空と電磁現象の流体力学的モデルが提唱されている。量子力学が,物体表面からのカルマン渦の剥離条件下における乱流媒質中における物体の運動と対比されている。(2020年3月)

(7) P.D.プルソフ『エーテル物理学』(2003) Download

  原書名:Пруссов П.Д., Физика эфира (2003) 本文 Download  目次 Download
  ロシア語圏における代表的なエーテル理論研究者の一人であるP.D.プルソフによる必読書。V.A.アツュコフスキーと同様に気体状エーテルの認識から出発しつつも,数学を巧みに利用した大胆で独創的な理論が展開されている。特に原子および太陽系の構造に関する所論には,実に驚くべきものがある。(2021年10月)

(8) V.L.ブイチコフ, F.S.ザイツェフ『連続体力学の方法論による電磁気現象と重力現象の数理モデリング』(増補第3版)(2023) Download

  原書名:Бычков В.Л., Зайцев Ф.С., Математическое моделирование электромагнитных и гравитационных явлений по методологии механики сплошной среды, 3-е изд., расшир. и доп. (2023)
  物理的真空,すなわちその中においてあらゆる過程が進行しているある 種の媒質としてのエーテルの存在という仮説を用いて,基礎的自然現象の研究に対する新たな理論的アプローチが体系的に述べられている。エーテルは,一般に受け入れられている保存則,すなわち物質*および運動量の保存則を満たす,ある種の1成分連続媒質として理解されている。それらの保存則に関する方程式からいくつかの帰結が得られ,それらに対して物理的解釈が与えられた。理論的結果と実験的に立証されている基礎的物理法則との比較が行われた。良い一致が示された。本書第1版は2018年のモスクワ国立大学「学術と教育の発展にとって傑出した意義を持つ研究コンクール」で最優秀賞を受賞した。(2024年1月)
↑ New!  注目!

3.その他の文献(量子論・電磁気学・津波・数学・常温核融合)

(1)-1. S.N.アルテハ『物理学の根拠(批判的な眼差し):量子力学』(2015)Download

  原書名:Артеха С.Н., Основания физики (критический взгляд):Квантовая механика (2015)
  量子力学の基礎概念,道具立て,方法および適用が詳しく吟味され,それらが根拠を欠いていること,そして量子力学の最も広く普及しているバージョンであるコペンハーゲン解釈がしばしば内部矛盾をきたしていることが証明される。量子力学の一般に受け入れられているバージョンは仮設構造物であり,それゆえ,矛盾のない新たなミクロ世界の理論の創出が求められている。(2016年3月)

(1)-2. S.N.アルテハ『物理学の根拠(批判的な眼差し):電気力学』(2015)Download

  原書名:Артеха С.Н., Основания физики (критический взгляд):Электродинамика (2015)
  現在一般に認められている電気理論の状況についての詳しい批判的概観が与えられる。電気力学自体(すなわちその道具立てと基本的な理論的基盤)の内部矛盾,不正確性と恣意性,また一般に認められている基本的な電気力学実験(使用されている装置等々)の現行解釈に対する批判が提示され,電気力学の現在の見解と矛盾するいくつかの(一般には認められていない)実験が検討される。(2017年2月)

(2) O.H.デレヴェンスキー「量子論のトリック」Download

  原論文名:Деревенский О.Х., Фокусы-покусы квантовой теории Download
  量子力学に関する諸問題が驚くほど正確に,かつユーモアを交えて論じられている。これは,「目から鱗を取り除く」ために,そして「これは古典的な類例のない,純粋の量子力学的効果である」などという「オウムの呪文」を二度と唱えないようにするために,すべての物理学者がぜひとも読むべき論文である(S.N.アルテハ)。(2016年3月)

(3)-1. A.A.グリシャエフ「海水の蓄積的噴出」(2002)Download
(3)-2. A.A.グリシャエフ「孤立巨大波の発生とこれに対する受動的防御」(2005)Download

  1の原論文名:Гришаев А.А., Кумулятивные выбросы океанской воды (2002) Download
  2の原論文名:Гришаев А.А., Происхождение одиночных гигантских волн и пассивная защита от них (2005) Download
  論文1では,津波は表面波によってではなく,水層全体中における急激な圧力上昇の波の進行波面によって生まれることが,諸事実の分析にもとづいて示されています。論文2は「孤立巨大波」を主題としています。これら2つの現象についての現在の科学的理解がいかに不適切であるかには,驚かざるを得ません。なぜなら,これらの現象を正しく理解するということは,海の安全にとってきわめて重大な意義を持っているからです(著者からの訳者宛私信より)。(2016年4月)

(4) O.H.デレヴェンスキー「電気との目隠し鬼ごっこ」 Download

  原論文名:Деревенский О.Х., Жмурки с электричеством Download
  電荷とは何か?……軽妙な語り口で綴られたこの論文では,電荷,電流,場の理論,電気伝導,超伝導,電気分解,誘電体,電気的破壊,半導体,正孔伝導,電波といった電磁気学の最も基礎的な事項について,著者独自の理論の観点から抜本的な批判と見直しが行われています。著者の理論をどう評価しますか? (2017年2月)

(5) V.ボス『直観と数学』(2017)Download

  原書名:Босс В., Интуиция и математика (2017) Download(ここからダウンロードできるのは初版のPDFです。初版は第17章までのみで,2017年版とは一部異なっています。)
  2003年に初版が出版された本書はベストセラーとなり,現在まで再版が繰り返され,ロシア語圏の理工系学生や数学・物理学の研究者・教育者の間で広く読まれています。多数の数学的着想の本質を親しみやすい語り口で解き明かし,複雑な事実を直感的に明らかな形で提示しています。相対性理論の真偽に関心のある読者も必読です。「地球の周囲を赤道に沿ってロープでしばった。ロープが10 m余った。そこでロープの両端をつなぎ,赤道と同心円になるようにロープを張った。問い:ロープと地球の間の隙間はどれだけか?」  答えは本書131頁。(2017年12月)

(6) V.I.ヴィソツキー,A.A.コルニロワ『生物系における核融合と同位体変換』(2003) Download

  原書名:Высоцкий В.И., Корнилова А.А., Ядерный синтез и трансмутация изотопов в биологических системах (2003)  Download 
  日本の科学ジャーナリズムにおける皮相な否定的評価とは異なり,実際には,常温核融合は既に世界各国の先進的な研究グループと一流企業が参入する将来有望な研究領域となっています。本書は,生物系における常温核融合の研究を牽引している物理学者V.I.ヴィソツキーとA.A.コルニロワによる基本文献です。(2020年6月)

目黒宏次・目黒澄子共著『気質と血液型  関係的人間学の試み』(1970)Download

  1970年に私家版として出版された血液型と気質・性格に関する画期的な研究書。(2020年11月)
↑ 注目!


文献の利用について
本サイトに掲載されているすべての文献は,学術用途による限り,複製・配布等を含め,自由にご利用いただけます。なお,翻訳の正確性には最大限の注意を払っていますが,専門家による校閲は受けておりませんので,本サイトの訳文を学術論文等に引用される際は,可能な限り原文と照合することをお勧めします。
© 2021 Masatomo Yoshida